童話の里に住んでいます

くるりん
住んでいるところ…童話の里くす町
仕事…童話を語ること
性格…やさしくゆったりした性格
住んでいるところ…童話の里くす町
仕事…童話を語ること
性格…やさしくゆったりした性格
いつもは方言を話しませんが、今日は特別に方言で皆(みな)さんに質問(しつもん)してみましょう。
「久留島先生っち知っちょん(を知っていますか)?」
久留島先生は、1874年生まれ。子どもたちに童話を語りかける「口演童話」を日本に広めました。「児童演劇(えんげき)」の土台を築(きず)いたり、ボーイスカウトを日本に紹介(しょうかい)したりしたことから、「日本児童文化のパイオニア」と呼ばれているのであります。
そんな由来のある「童話の里くす町」では、毎年こどもの日に「日本童話祭」を開いております。8月には「全国語りべ大会」があるので、楽しいお話を直接(ちょくせつ)聞くことができます。皆さん、私(わたし)が毎日くるくる歩き回っている童話の里に、ぜひ遊びに来てくださいね。
× ×
●くるりん
▼住んでいるところ…童話の里くす町
▼仕事…童話を語ること
▼性格…やさしくゆったりした性格
=2016/01/07付 西日本新聞朝刊=